【雨の日でも魚は釣れるのか?】雨天での影響や注意点と必要な持ち物を紹介

釣り 雨対策
困ったトマト

今は釣り行くのが楽しみで仕方ないんだけど、予定してた日が雨予報。
そもそも雨の日って魚は釣れるの?注意することとか教えて欲しい。





今回は雨の日の釣行についての悩みを解決したいと思います。

本記事の内容

本記事の内容

  • 雨の日でも釣れるのか?
  • 雨での釣果の影響3つ。
  • メリットとデメリット。
  • 雨天でのおすすめの服装、装備、持ち物。



yossy

僕も釣りが大好きなので、雨でも普通に釣りに行きます

今まで幾度となく悪天候でも釣りに行って感じたことや経験なんかを話しますので、この記事を参考にしてもらえれば幸いです。





まず始めに注意するのが、台風や風がとても強い時は釣りになりませんので、その時は見の安全の為にも控えるようにして下さい。

磯場などの滑りやすく危険を伴う場所も勿論ダメです。





前置きが少し長くなりましたが、これから紹介していきたいと思います。

目次

雨の日でも魚は釣れるのか?

雨の日でも魚は釣れるのか

結論を言えば「晴れた日よりも釣果が上がりやすい」です。





ただ、魚種によって釣れやすくなる魚とそうでない魚はあるみたいなので一例として紹介してみます。





釣れやすい魚
釣れにくくなる魚
  • シーバス(スズキ)
  • ヒラメ
  • マゴチ
  • アジ
  • チヌ(クロダイ)
  • ハゼ
  • キス
  • 青物
  • アオリイカ
  • タコ




釣れやすい魚

汽水域でも生息する魚種は雨が降り海水の塩分濃度が低下しても問題ないです。

むしろ多少濁りがある方が釣れやすくなります。





釣れにくい魚

こちらは逆に塩分濃度の低下を苦手とする生き物です。青物などは沖や深場に逃げる傾向があります。





雨での釣果の影響

気圧の変化で魚が浮きやすくなる

雨の日 気圧の変化

低気圧の日は、魚が好んで浅場を回遊しやすくなるので普段なら届かないポイントでも浅場に寄ってくることで仕掛けが届きやすくなります。





浮袋にも影響するので、気圧の変化で浮袋が膨らみ浮力が強くなって浮きやすくなります。深場から釣り上げてパンパンに膨らんだ魚を見たことがあるでしょうか?





あの膨らみが浮袋の影響です。





エサとなるプランクトンも低気圧の上昇気流で水面が上がり、泳ぐことの出来ないプランクトンや虫などは水面付近まで浮いてきます。それらを食べに小魚が寄ってくるんですね。





魚の警戒心が緩む

魚 警戒心

打ち付ける雨や、波しぶきによって外敵となる鳥からの攻撃もなくなり安心してエサを食べることができるんです。





釣り人の話し声や雑音なども雨音でかき消してくれるので魚に警戒心を与えないようにしてくれます。

人的プレッシャーが和らぐことで釣果が上がりやすくなるってことですね。





水が濁る

雨 濁り

適度な濁りだと魚がルアーとエサの判別がしづらくなるので、魚を騙しやすくなります。





普段なら見限られるシチュエーションでも濁りのおかげで釣果アップに繋がることも。





ただ、台風などが接近することでうねりが発生し海底の泥や砂が巻き上げられる底荒れになってしまうと魚は深場に逃げる傾向にあるので、釣果は厳しくなると思われます。





メリットとデメリット

メリット

雨の日 釣り メリット

釣り人が少ないことによって、普段なら入れない一級ポイントに入れる可能性が高くなります。




yossy

僕が悪天候のときに行く一番の理由がこれです。

人が少ないと言うことは、人的プレッシャーも少なく魚の警戒心を解くことにもなり、先行者がいないことで多くの魚と出会える確率が上がることで釣果アップに繋がることも。





普段なら隣の釣り人に気を遣うような場所でも、人との間隔が大きくあくことで広範囲を攻めれることにもなります。





デメリット

雨の日 釣り デメリット

雨なんで濡れます。





体が濡れることは勿論、エサや道具の管理が大変になります。

アミエビや虫エサなど、そのまま放置しておくことでビチャビチャになり使い勝手が悪くなってしまうので特に濡れないように気を使います。





帰宅後はタックルボックス内や道具など、しっかり乾かさないといけません。




yossy

次の釣行時にカビが生えてたとか行く前からテンション下がりますので。





余計な荷物が増える

雨の日 釣り 荷物が増える

晴天時なら必要のない雨具などを持っていくことは、単純に荷物が増えることになります。





ちょっと程度のジギングとかなら、1タックルにカッパを着てジグを数個持ってくだけで成り立ちますが、ガチでする釣りだと普通に荷物も手間も増えます。





釣り中のリスクが高まる

雨の日 釣り リスク

最近のロッドは多くのカーボンを含むので、落雷の危険が非常に高いです。




yossy

僕もロッドを持ってるとピリピリする感覚が伝わってきた時は恐怖を感じました。





遠くでも雷鳴が聞こえた時は、すぐロッドを離すようにし雷雲が過ぎ去るのを待ちましょう。





最悪の場合は感電死も有り得るので。





雨の日 釣り 風
強風




風速にもよりますが、僕が釣りが出来るかどうかは雨よりも風速を注視ようにしてます。





釣りが成立するのは風速4m以下までとし、それ以上の風速の場合は釣行を断念します。





雨は耐えれば何とでもないんですが、風だけは快適に釣りが出来なくなるからです。





ルアーではまともに投げれなくなり、ウキ釣りなどでは仕掛けがすぐに流されてしまいます。





あまり釣りに慣れてない方は風速3m以下までにしておく方がいいかも知れません。





突然の突風で落水する危険もありますので、風速が高い日は釣行を避けることを心がけて下さい。





雨天でのおすすめの服装、装備、持ち物

レインウェア

余裕があれば、釣り用に販売されている防水性の高いレインウェアをお勧めします。









僕は余裕がないのでワークマンのレインスーツを使用しています。





上下セットになっており、伸縮性にも優れているので釣り中はストレスがありません。





軽量性もあり防水性能も使用してて問題ないので、雨天時の釣りには重宝しています。





レインブーツ

レインブーツは滑りにくいソールのを選ぶようにしておいて下さい。





堤防であっても雨で濡れると滑りやすくなるので危険が伴います。









冬の寒い時期は防寒性のある長靴がお勧めです。





こちらの防寒ブーツは僕も愛用してます。重さはありますが、防寒に関しては最強で指先からの冷えが一切なく極寒の中でも快適に釣り出来ます。





ライフジャケット

悪天候に限らず、普段から着用必須です。





海に落下した時には唯一、命を守ってくれるアイテム。

雨天時だけでなく、冬の釣行には必ず履くようにしています。着けてるのと着けていないのでは生存率が3倍以上変わってきますので。

その他の便利アイテム

キャップ(透湿性、防水性に優れているもの)





透湿性が高いと蒸れにくいので、蒸し暑い日などはストレスなく釣りに集中することが出来ます。





リストカバー

袖口からの雨の侵入を防いでくれるのがリストカバー。





気がつけばインナーまで濡れてる!なんてことを防いでくれます。





着替え

雨の日 釣り 着替え

もし濡れた時の為に着替えも用意しておきましょう。





服が濡れたままだと体温も奪われやすく、体調を悪くさせてしまうこともありますので。





タオル

雨の日 釣り タオル

濡れた体を拭いたり、釣り終わりに濡れた雨具を拭く為に持っていきます。





ゴミ袋

雨の日 釣り 持ち物

釣り場で濡らしたくない物を入れておいたり、帰りの際は濡れた雨具をそのまま入れて持って帰るのに使います。





まとめ

雨天の日は、まず身の安全を一番に考えて行くようにしましょう。





デメリットもありますが、メリットも多くあるのでそれらを天秤にかけて行くかどうかを考えて下さい。





僕はデメリットなんて、釣り行きたい気分と比べれば無いに等しいので笑


		
目次