釣り糸が色々ありすぎて、どれを選んでいいのか分からないから教えて欲しい。
釣りにはエサ釣りやルアーフィッシングと様々ありますが、釣りを始めたばかりの方はどんな釣り糸(ライン)を選んでいいのか分からないと思います。
多種多様ある全ての釣りではないですが、今回の記事で主に僕がやっているエサ釣り、ショアジギング、エギング、ライトゲームなどに適した釣り糸(ライン)の種類、号数(太さ)を詳しく紹介していきます。
釣り糸(ライン)の種類と特徴
ラインの種類にはナイロンライン、フロロカーボンライン、PEライン、エステルライン、メタルライン、ステンレスライン、銅ラインと色々ありますが説明するのは一般的に使われるナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインの3種類から使い分けるようにしていきます。
ナイロンライン
ナイロンラインのメリット
- 価格が安く安価で手に入る。
- 伸びがよくライントラブルが少ない。
- 適度に伸びがあるので、魚の乗りがよくバラしづらい。
- 抵抗が少なく飛距離が出る。
ナイロンラインのデメリット
- 劣化が早く、交換頻度が高い。
- フロロカーボンラインに比べると摩擦に弱い。
- 伸びがあるので感度が悪い。
ナイロンラインは沈みにくい特性があるので、トップウォータープラグを使用するバス釣りやエサ釣りの道糸として使用するのがお勧めです。
フロロライン
フロロラインのメリット
- 根ズレなどの摩擦に強い。
- 伸びが少ないので感度に優れている。
- 比重が水よりも重くナイロンやPEよりも沈みやすい。
- フロロカーボンはナイロンに比べて光の屈折率が低く水中の中でも目立ちにくい。
フロロラインのデメリット
- しなやかさが無いのでライントラブルが発生しやすい。
- ナイロンに比べて抵抗が多くキャストすると飛距離が出ない。
フロロカーボンラインは昔までは主に釣りのハリス(仕掛け糸)として使われることが多かったのですが、近年ではバス釣りの道糸(メインライン)としてやルアー釣りでのショックリーダーとして使われることが多いです。
PEライン
PEラインのメリット
- 感度が非常に高い。
- 引っ張り強度が非常に高いので、細い号数でも強い。
- 紫外線に強く巻き癖にもなりずらい。
- 劣化しにくく長持ちする。
- 強度があるので、他のラインより細い号数を使用することが出来るので空気抵抗も少なくキャストの際に飛距離が出る。
PEラインのデメリット
- 根ズレなどの摩擦に弱い。
- 伸びがないので柔軟性がなくライントラブルが発生しやすい。
- 他のラインに比べて価格が高い。
- 比重が軽く波や風の影響を受けやすい。
- 結束強度が低いので、そのままルアーに結束して使用すると力が加わった時にすっぽ抜けてしまう。
PEラインはナイロンやフロロに比べて、直線強度(引っ張り強度)が非常に高く同じ号数のナイロンやフロロの4倍以上の強度があります。
主にルアーフィッシング、船釣り、投げ釣りに使用されることが多いです。
釣り糸(ライン)の使い分け
ナイロンライン
フロロライン
PEライン
四つ編みの特性
4本の糸で形成され、価格はPEラインの中で最も安いです。
八つ編みに比べて一本が太いので耐久性は優れています。
ガイドとの摩擦は高いので、シャクリを入れた時に糸鳴りしたり、キャストの際も飛距離は八つ編みに比べて落ちます。
八つ編みの特性
四つ編みに比べて抵抗は少ないので飛距離アップに繋がりますが価格は四つ編みに比べて高くなります。
PEラインは結束強度が低い為、使用する時はショックリーダーが必要不可欠です。
釣り糸(ライン)の太さ一覧
釣法 | ラインの号数 |
---|---|
サビキ釣り | ナイロン3号 |
カゴ釣り | ナイロン3号から4号 |
太刀魚のウキ釣り | ナイロン3号から4号 |
ショアジギング | PEライン1.5号から3号 |
ライトショアジギング | PEライン0.8号から1.5号 |
エギング、ワインド釣法、堤防テンヤ | PEライン0.6号から0.8号 |
ライトゲーム | PE0.3号から0.4号 |
メインライン(PEライン)の号数×4倍の太さで考えてくれれば分かりやすいかと。
例えば
PE1.5号×4=6号のショックリーダー
PE0.3号×4=1号のショックリーダー
基本はこんな感じで覚えていただければ問題ないですが、釣り場によっては根掛りのないサーフなど砂地の場所では号数をワンランク下げてみたり、逆に磯場などの根掛りの多い場所では号数をワンランク上げてもらった方がいいです。
安価でも使えるお勧めラインの紹介
おすすめナイロンライン
ダイワから発売されているナイロンラインで、実売700円から1700円ほどで500mも巻かれているのでコストパフォーマンスに非常に優れています。
おすすめフロロライン(ショックリーダー)
ルアーフィッシングのショックリーダーとして使用するにはコストパフォーマンスが良く、大口径のスプールに巻かれているので巻き癖もなく使いやすいです。
おすすめPEライン
八つ編みのオススメPEラインです。
価格も安めに設定されているので、八つ編みPEを使用するときはこちらの商品を愛用しています。
四つ編みなら、こちらのピットブルが使いやすいです。
価格も安く十分な強度で十分な品質の信頼できるPEライン。
まとめ
釣り糸には様々な種類や太さがあり、僕も釣りを始めた頃はどれを選んでいいのか迷っていました。
釣り場の環境によっては、ラインの太さを細くして飛距離をかせぐようにしたり、逆にラインを太くして根ズレ対策などしないとダメな場合もありますが、それは実際にやっていくうちに理解できてきます。
今回紹介させてもらったのは、ほんの一部ではありますが記事を参考にしてもらえれば幸いです。