釣行でのフローティングベストを着用するメリットは、万が一の落水の備えとして「命を守る為」と「手に持つ荷物の量を減らす為」です。
足場の悪い地磯や藪漕ぎでも、タックルだけを手に持っての移動なら快適に出来ます。
今回の記事では、僕が実際にフローティングベストに取り付けている中でも特に便利なアイテムを何点か紹介します。
アイテムごとに詳しく別記事で紹介しているものもあるので、気になったアイテムがあれば是非読んで見てください。
こんな方にオススメの記事
- フローティングベストに取り付ける便利アイテムを探している方。
- それぞれのアイテムの使い勝手。
フローティングベストに取り付ける便利アイテム6選
【第一精工】カラビナキッター
釣りに根がかりはつきもの。そんな時に便利なアイテムがこちらの「カラビナキッター」になります。
根がかりした時に、無理に素手で引っ張ると怪我をする恐れもあり、リールのドラグを閉めて強引に切ろうとするとリールのラインローラー部やドラグ部が破損することもあります。
カラビナキッターは名前の通りカラビナ型となっているので、フローティングベストに付いているD環に簡単に装着することができ、根がかりしてもすぐに取り外して使用出来るのが大きなメリットです。
【第一精工】MCマルチクリッパー
MCマルチクリッパーをフローティングベストに付けておけば、ノットを組む時などにロッドを保持しておけたり、ルアー交換の時にスナップを一時的にクリップしておくことが出来るので非常に便利なアイテムとなっています。
他にもグローブやタオルをクリップしておけたりもするので、多様性のある使い方が出来ます。
【ZEXUS】ZX-130“FLASHER”
ZX-130の主な目的は、夜間でのナイトフィッシングで自分の居場所を他の人に視覚でアピールする為のアイテムになります。
特にサーフなどでウェーディングをする方にとっては必須アイテムです。
他の人に自分の居場所を知らせることで、不意にルアーが飛んできて怪我をするリスクを大きく減らしてくれます。
赤、青、緑と3色から選べることが出来るので仲間内で使えば、夜間の釣りでも誰が何処にいるのか一目で分かるようになります。
【タジマ】 LEDセフ着脱式ライト SF351D
ヘッドライトを頭にかぶるのが苦手な方や、ヘッドライトとは別にサブとしてのライトを取り付けたい方にオススメなライトになっています。
最大光量も強く、これ1つでも十分に夜間で視野を確保してくれるのは間違いありません。
着脱可能となっており、ハンドライトやマグネットライトとしても使用することが出来ます。
ヘッドの角度調整も出来るので、手元を照らしたい時や遠くを照らしたい時など様々な状況で照射角度を合わせられます。
夕マズメの時間帯から時合いに入って、気づいたら辺りが暗くなっていた時などでもフローティングベストに取り付けていれば安心ですね。
【GM】ライトグリップ
超軽量、超小型のフィッシュグリップです。
携帯性にとても優れており、不意に意図せぬ魚が釣れた時に活躍してくれます。
素材も合成樹脂なので、使い終わった後に洗い忘れてたとしても錆びてしまうことはありません。
別記事でも紹介していますが、コンパクト設計な割りに数キロの重さでも難なく挟んで持ち上げることが出来ます。
特にエギングやライトゲームでの時に重宝するのではないでしょうか?
【NAKAZIMA】イカラビーナ
言わずと知れた、エギンガーの中では当たり前になりつつあるエギホルダーになります。
ホームセンターや100均で大きめのカラビナを購入して、後はイカラビーナを必要個数だけ取り付けていけば完成です。
釣り中でもワンロックでエギを着脱出来るので、素早いローテーションが可能になります。使用後はカバーこど丸洗いして乾かすことも出来るのでエギングをする方には必須級のアイテムではないでしょうか?
サイズはM、LがありますがLサイズを購入しておけば2.5号からのエギが収納出来るのでLサイズを選ぶようにしましょう。
まとめ
紹介させてもらったアイテムの中には、状況が制限されるアイテムなども混ざってはいますが、実際に使ってみて「これは使える!」と思った物を6選として紹介させてもらいました。
フローティングベストを購入すると色々なアイテムを付けたり、ポケットにも多くの荷物を入れたりしがちですが、必要なアイテムを出来るだけ最小限に軽くすることでランガンのしやすさは大きく変わってきます。
フローティングベストは、自分好みにカスタムも出来る楽しさがあるので、記事で紹介したアイテムで気になった物があったなら是非使ってみて下さい。